もみじ☆あるき『もみじ☆あるき』本編に戻る   育成編01 02 03 04 05

ヒールアタック

ヒールアタック!

Lv.40 ヒール(30)

 ヒールの消費MPはスキルレベル15までがMP12、スキルレベル16以降は倍のMP24となります。MP消費量は倍となっても効果はいきなり倍にはなりません。MP回復薬の消耗を抑えるために、LV.36からはSPを降らないで溜め込みましょう。Lv.40までSP15を溜めて、一気にMaxにするのが一番経済的かもしれませんが、我慢しきれない人はLv.38、SP9までは溜め込みましょう。

 ヒールのスキルレベルが15になったらスリーピーウッドのありの巣へ行ってみましょう。そこに居るゾンビキノコはアンデッドモンスタで、ヒールでダメージを与えることが出来ます。マジッククローで単体攻撃しか出来なかったクレリックに、相手を選びますが範囲攻撃の選択肢が増えたことになります。

 ヒールの効果範囲は上下にもかなり広くあります。段差を上手に利用すれば反撃を受けずに一方的に攻撃することも可能になります。

↑topへ戻る

ヒールで黒字狩り

黒字への道

Lv.41 テレポート(1) マジックドレイン(3)

 ヒールを習得し終えたら、マジックドレインに少し振ってみましょう。MPの自然回復とmobからの吸収がMP消費を上回ることが出来れば、MP回復薬さえ買う必要がなくなります。こうなると、mobからドロップしたものは全てメルに変えることが出来るので黒字街道一直線です。

 ヒールmax後の狩場は、ソロの場合はアンデッドのみです。ルディブリアム時計塔のクロノスが手頃でしょう。クロノスは魔法使い専用の盾「ミスティックシールド」をドロップします。エリニアの森にいるゾンビルーパンもクエストに必要なアイテムをドロップしますので上手に活用しましょう。

 Lv.45を越えた辺りからはルディブリアムのプラトンクロノスへ、カニングシティ地下鉄のレイスが良いでしょう。プラトンクロノスからは魔法使い用盾「エスターシールド」が、レイスからは「赤い鞭」や「闇のクリスタル」が望めます。

↑topへ戻る

注意事項

 メイプルストーリーでのヒール対象はパーティメンバとmobだけです。パーティメンバでないプレイヤキャラクタへのいわゆる辻ヒールは出来ないようになっています。

 先述の通り、ソロプレイをするときの狩り対象はアンデッド属性をもつmobのみです。ここで注意すべきことが1点あります。

狩場探しをするときには武器を外しましょう。

 これは余計なトラブルを避けるためのひとつの手段です。ヒールは、武器を持っていないとmobに当たることがありません。これなら狩場探し中にダメージを受けてもヒールで回復することが出来ます。武器を持ったままヒールアタックをしてmobのターゲットを取ってしまうと先に狩っている人が居たときに横狩りと認識されて文句を言われることがあるかもしれません。揉め事は起こさないことが一番です。十分に注意しましょう。

↑topへ戻る

ブレスとガード

ブレス?ガード?

Lv.43 ガード(5) ブレス(1)
Lv.50 ブレス(20) ガード(7)
Lv.54 ガード(19)

 クレリックがヒールの次に身につけるとしたらどのスキルが良いのでしょう?ここから先は、自分の周りの環境によって異なってくると思われます。ソロ狩りが多いなら物理ダメージを軽減するガード、グループ狩りが多いようならパーティメンバの命中と回避率を高めるブレスがお薦めです。

 ここではパーティ支援を優先してブレスを高める例を紹介しましょう。先述の通り、ブレスにはパーティメンバの命中率を引き上げる効果があります。基本的に魔法使いには関係のないお話ですが、物理攻撃をする職に命中率は大事な数値です。特に強化書などで補正をしていない戦士には喜ばれます。ご自慢の攻撃力も当たらなくては意味がないのです。

↑topへ戻る

実装されていませんでした

ルディブリアムのグループクエスト

 Lv.36からLv.50までの間はルディブリアムのエオス塔でグループクエストに参加することが出来ます。カニングシティのそれと比べると複雑で時間もかかります。

 クレリックが有効に満足に機能するようになるのは少なくともヒールがMaxとなるLv.40、ブレスの支援が出来るようになるのはLv.46くらいからでしょう。

 

迷路とオルビスのグループクエスト

 Lv.55からLv.70までは2種類のグループクエストに参加する出来ます。オルビスのクエストは複雑ですが、ルディブリアムの迷路は簡単で気軽に参加できます。特に迷路クエストは各種薬がランダムでもらえるので補充感覚で楽しむことが出来ます。

↑topへ戻る

 

→03

NEXON社の著作物利用のガイドラインに基づき、当サイト内の版権画像の再転載を禁じます。