もみじ☆あるき『もみじ☆あるき』本編に戻る

ビシャス挑戦権獲得おめでとうございます

 いつものところで鍛練をしていると、「真由っぺ」さんからお手伝いの要請がありました。お友達がビシャス挑戦権の獲得を目指して次元の欠片を必要としているので、探すのを手伝って欲しいというものでした。

 私が鍛練をしている場所へお二人を導き、欠片探しをはじめます。といっても、私は普段どおりの鍛練を繰り返すだけなのですが...程なくして無事に欠片は見つかったようです。

 欠片が見つかったということはその次にはメダル探しをする筈です。こちらもお手伝いすることにしましょう。お供の竜もだいぶ成長したのでタナトスもそれほど怖くはありません。あっという間にメダルも見つかりました。

鍛練風景

 この数週間というもの、特別目標を設定してこなかったので自発的な鍛練をする気が殆んど起きませんでした。目標の無い鍛練は集中力を欠き、事故に繋がる可能性もあるからです。

 前から切望していた計画がついに秒読み段階にまで近づいてきたので、久しぶりに積極的に鍛練をやろうという気力が湧いてきました。

 いつものところに足を運び、ファントムウォッチの群れに飛び込みます。癒しの力とシャイニングレイで駆使してファントムウォッチを集めると、お供の竜が一網打尽にしてくれます。此処に通い始めた頃からは比べものにならないほどの速度で周回できるようになりました。

ジャクム門前

 鍛練を終え、準備は万端です。兼ねてよりお願いしていた「上級准尉」さん主催のジャクム討伐隊へ参加させていただけることになりました。前回ジャクムに挑戦したのはもう1年と数ヶ月も前のこと...緊張します。

 これまでの私のジャクム挑戦はといえば、お祭気分の遊び感覚でした。あわよくば腕の1本も取ってやろうと意気込んでいましたが、未だその経験は無しです。

 その私が真剣勝負の本体戦に挑んでも大丈夫なのか、不安を拭い去ることは出来ません。時間が迫り、全員で門の前に移動すると、そこにはびっしりと看板の列が...過密スケジュールもいいところです。にも拘らず、これを無視して祭壇に侵入した集団がいた為、今回の討伐はお流れとなってしまいました。困ったものです。

メンチさんとの再会

 定例のビシャス討伐を終え、ルディブリアムの街でのんびりとおしゃべりしていると、以前リプレの街でお会いした「oメンチカツo」さんと再会しました。

 私がお友達と一緒にビシャスに挑んでいた頃、メンチカツさんもまた、ビシャスに挑んでいたそうです。しかも独り果敢に。

 彼はソロビシャス部なる活動をしていて、独力でビシャス討伐を果たすということを目標としているそうです。非力な今の私にはとても考えられないことです。

 メンチカツさんも幾度となく挑んでは退却を繰り返しているそうです。しかし、経験は蓄積されるもの。諦めずに挑戦し続けて欲しいものです。応援させてくださいね。

タナトスを粉砕

 動力制御室へと続く回廊、此処を無事に通り抜けることが出来ないとビシャスに挑戦することが出来ません。

 連日開催されているビシャス討伐に参加しているので、自然とこの回廊を通る回数が増えました。定期開催をスムーズに執り行うためには、開始予定前に少し余裕を持って制御室前に到着しておく必要があります。

 いつも主催の「朋萌」ちゃんに任せておくのも申し訳ないので、私も可能な限り先行して他の参加者を迎えられるようにしています。

 この日は朋萌ちゃんと一緒に制御室へ向かいました。回廊に立ち塞がるタナトスは彼女の秘術でデンデンに姿を変えられ...あっという間に踏み潰されてしまいました。

NEXON社の著作物利用のガイドラインに基づき、当サイト内の版権画像の再転載を禁じます。