最新 

 
オ、オヤシロ様の祟り...  ルディブリアムの時計塔で楽しく賑やかに、みんなと遊んでいました☆誰もが所狭しと走り回わっている中、私も癒しと聖印を欠かさないように気をつけていました。

 突然響き渡る誰かの悲鳴。駆けつけてみると、「月華七嬉」 さんの無惨の姿がそこに...みんなも集まってきましたが、誰もその瞬間を目撃していないようです。
 七嬉さんの傍には、いつの頃からか彼女に寄り添っていたオヤシロ様が穏やかな表情で佇んでいました。このオヤシロ様がよく悲しそうな瞳で七嬉さんを見つめていたということが、みんなの証言からわかりました。
 そして忽然と姿を消した「長老の姪っ子」さんのマギコダール...私たちの知らないところで何かが起こっているのでしょうか。
↑topへ戻る
 
りぃ子...なんていうか、うん...その、あれだ...  マーケットの入口でぼんやりしていると、サテライトから「莉唯」ちゃんの元気な声が響いてきました☆近くにいるようなのでさっそく遊びに行ってみました♪

 久しぶりに逢った彼女は...なんと表現したらいいのでしょうか...何とも形容しがたい恰好をしていますが、とても彼女らしいことは確かだと思います。
 小麦色の褐色のお肌に金髪のショートヘアは、きちんとお手入れをしていないとすぐに傷んで取り返しのつかないことになりそうで心配になってしまいます。
 今回、真っ先に目がいったは、大きなカニさんの帽子とおもちゃの派手なフレームのサングラスでした。きちんとお洋服も着ているので全体的に露出度は下がりました。きっと紫外線や埃によるダメージも減ることでしょう...
↑topへ戻る
 
第32回 なんばーず3抽せん風景  前回の「なんばーず3」抽せん会から約1ヶ月が経ちました。忙しさにかまけてほとんどと言っていいほどみんなと遊んでもらえませんでした。

 通常の会期を1回分お休みさせていただいた今回の抽せん会、申込数はいつもより少なめでした。私が宣伝活動を行っていないのと、なかなか当せんしないのでは仕方のないことかもしれませんね。
 そこで今回から、新ルールを追加して当選確率を高くすることにしました。抽せんをした結果、ストレート、ボックスは該当者無しでした。しかし、さっそく新しく導入された「ミニ」に「すとぶ」さんが当せんしてくれました☆
 やはりちゃんと払い戻しがある方が、参加のし甲斐もありますよね♪次回も誰か当せんしてくれないかしら?
↑topへ戻る
 
イス取りゲーム実験〜☆  「なんばーず3」の抽せん会が終わり、オルビスの街へと戻ってきました☆次回分の先行受付の手続きも終わりまったりとした時間がやってきました♪

 今回はちょっとした新しい遊びを実験してみたいと思っていたので、みなさんにお付き合いいただきました。ルールはとてもシンプル、みんなでベンチの周りをぐるぐる回って、私の合図で座るだけです♪
 ただし、座席は常に参加者よりも少ないため、座れない人が脱落していきます。決勝戦まで残ったのは「寵姫凍華」ちゃんと「Excusioner」さんでした。残された座席はあと1つ、合図と共に二人ともベンチに駆け寄っていきます。
 Excusionerさんの方が早く座るかと思えたのですが、横からお尻でExcusionerさんを突き飛ばした凍華ちゃんの勝利となりました♪
↑topへ戻る
 
なんばーず3模擬戦風景〜  オルビスの街でイス取りゲームの実験が終わり、みんなでまったりしていると、なんばーず3抽せん会に間に合わなかった「男爵」様と、その男爵様を追いかけて「上級准尉」さんが来て下さいました☆

 さらにゆったりした時間を楽しんでいるところへ、さらなる来客のようです。「エビホンケ」さんはぽぷらの世界の冒険者。今度、そのぽぷらの世界でもなんばーずを実施してみたいということでお話しを聞きに来てくれました♪
 私なりの注意事項を交えて、運営していく方法を説明します。抽せん会の風景は、実際に体験してもらった方がわかりやすいと思い、みんなにもお付き合いしてもらって再現してみました。
 エビホンケさん、少しは参考になったでしょうか。ぽぷらの世界でも受け入れられることを願っております。
↑topへ戻る

→201

NEXON社の著作物利用のガイドラインに基づき、当サイト内の版権画像の再転載を禁じます。