最新 

 
何かをたくらむ悪戯っ子のようなお二人  マーケットの入口でのんびりまったり過ごしていると、「男爵」様と「ぱめるんるん」さんがやって来ました☆

 先日お逢いしたときには随分とイメージチェンジをされていた男爵様でしたが、ぱめるんるんさんも大きな青い瞳になっていたので吃驚しました。
 性格の全く異なるお二人ですが、気はとても合うようです。いったい何をたくらんでいるのかわかりませんが、なにやら思わせぶりな含み笑いをされてると気になってしまいます。
 人を見かけで判断するようなことはしたくありませんが、ぱめるんるんさんに対する認識はこのところ、私の中で少しだけ変わりつつあります。それでも彼女の大部分はほわほわしているのですけれどね♪
↑topへ戻る
 
七嬉さん、はじめまして〜☆  「なんばーず3」の抽せん会が近づいてきたので、準備運動を兼ねてルディブリアムで柱時計相手に鍛練を開始しました。

 鍛練をしているとサテライトから「男爵」様の声が。なんでも、なんばーず抽せん会の見学希望者がいるとのことです。時間を持て余しているようで、遊びに来て下さいました。
 男爵様とご一緒に現れたのは、自由人の「月華七嬉」さん☆一緒に混ざって鍛練してみましたが、彼女に柱時計は厳しいようでした。
  鍛練を諦めて、みんなの鍛練を見学することになった七嬉さん。私が巡回してゆくごとに違う衣装に着替えてみたり、得物を持ち替えてみたり...かなりのおしゃれさんのようです☆
↑topへ戻る
 
第23回なんばーず3抽せん会風景♪  ルディブリアムでの準備運動も終わり、みんなでオルビスに渡る船に乗り込みました。

 会場のオルビス塔20層はすぐに確保できたので、時間まで他の見学者が集まってくるのをおしゃべりしながら待っていました。
 時間になったので、いよいよ抽せん開始です♪今回の抽せん番号はなんだか期待ができそうな数字でしたが、残念ながらどなたも当せんには至りませんでした。
 抽せんのあとのボーナスクイズも無事に終わり、一部の方が愛して止まない、まったり素敵な談笑タイムへ突入です☆
 お話しの流れで、みなさんと遠足に出かけることになりました。それでは、いざ、きのこ神社へ出発です♪
↑topへ戻る
 
なげ娘さんの「親分」初挑戦☆  きのこ神社の裏手に広がるきのこの森でピクニックをしようとジパングまでやって来たのですが、なんばーず3参加者の「なげ娘」さんがショーワ町の地回りの元締めに挑みに行くと言うので、有志を募って応援に行きました☆

  ショーワ町は人相風体の良くない人や、言葉遣いが乱暴な人が多いので、私自身があまり足を運ぶ機会は多くありません。
 今回、なげ娘さんが初めて挑むのは、裏通りを肩で風を切りながら歩くような人たちを束ねるような、凄腕の実力者なのだそうです。
 この辺一帯で繰り広げられている抗争が収まるのならと、微力ながらサポート役を買って出ました。しかし、大乱戦となってしまい、あまりお役には立てなかったようです。
↑topへ戻る
 
みなさま、ドロップ大会お疲れさまでした☆  ショーワ町での騒動も一段落し、当初の目的だったピクニックに出かけました♪麗らかな陽差しの下、二つのチームに別れてお宝探しのスタートです☆

 敵味方入り乱れ、わいわいがやがや何でもありのお祭り騒ぎとなりました。お仲間とすれ違うときには笑顔を、相手方のメンバとすれ違うときには威嚇を添えます。
 短い時間でしたが、全員が全力を振り絞って戦っていました。あっという間に集合時間となり、みんなで戦果を発表することになりました。
 私の属したチームは、結果として相手チームのたった一人に負かされてしまいました...大殊勲を飾ったその方の名は、かりんの世界からなんばーず3の為に出張してきた「ネクロリータ」さん☆この次は負けませんよっ。
↑topへ戻る

→165

NEXON社の著作物利用のガイドラインに基づき、当サイト内の版権画像の再転載を禁じます。