最新 

 
朋ちゃん、いい男に挑む☆  当初の計画では、「七百二十八」さんと「回復中」さんのお二人が主の気を引き、「ちゃぶる」さんが華麗に締め括るはずでした。

 しかし、蓋を開けてみれば露払いさえ務められないという為体でした。主を待たせたままにしておくのも失礼だったので、ちゃぶるさんに幕を引いてもらおうとしたところで、「朋萌」ちゃんがご挨拶してみたいと名乗りを上げてくれました☆
 彼女一人では荷が勝ちそうだったので、勝手ながらサポートをさせてもらうことにしました。果敢に挑む朋萌ちゃん、そして、それに応じる神殿の主。
 主の懐に飛び込んだ彼女、取っ組み合ったまま転がってゆきます。慌てて追いかけましたが、癒しの力の届かないところまで行ってしまいました...
↑topへ戻る
 
ぱめさん、祝☆お猿デビュー♪  聖職者「ぱめるんるん」さんの癒しの力が、エリニアに巣くうお猿たちにも通用するようになってきたので、二人で鎮めに行きました☆

 お猿の棲む虚を適当なところで分けて、持ち場を決めました。私は上層部分を担当です。テレポートでこまめに移動しながら浄化しましょう。カズアイが寄り集まっているような場所にはシャイニングレイを放ちます。
 一方のぱめるんるんさん、癒しの力で根気よくお猿たちを浄化してゆきますが、稀に通じないときがあったようです。私が聖印をついでに様子を見にゆき、、溜まっていたカズアイ達は一掃して持ち場に戻ります。
 私がムーンライトを身に纏っていたら、遊びに来た「男爵」様もいそいそと着替え出しました♪お腹は冷やさないでくださいね、お身体に障りますよ。
↑topへ戻る
 
赤い服探し、お手伝いいただいてどうもありがとうございました☆  探し続けている赤いお洋服、この古い柱時計達はいつになったら私に与えてくれるのでしょうか。

 実は、長い間愛用してきたこのレインコートもハードな冒険者生活のおかげであちこち傷んできているのです。大きく破れて着られなくなってしまう前に、どうしても新しいお洋服を間に合わせたいのですが...
 最近では、露店も併せて探しているのですが、赤いお洋服は見かけません。つい先日、緑のお洋服は入手できたのですが、私としてはやはり赤に拘りたいのです。
 そんな私を「Rinslet」さんと「春爛漫」さんがお手伝いしてくれました☆お二人とも私とは比べものにならない速さで時計を調べて回ってくれます。しかしこの日も収穫は無し...お二人とも、お手伝いありがとうございました。
↑topへ戻る
 
みなさま、毎度お付き合いいただき本当にありがとうございます♪  私が主催する「なんばーず3」くじも、とうとう20回目を迎えることになりました♪まさか、こんなに永くみなさまにご愛顧いただけるなどとは、と私自身が吃驚しています。

 抽せん会の会場はいつも通りのオルビス塔20層です。定刻を少し回ってしまいましたが、いつになく大勢のギャラリーが集まってくれました☆希望者が全員揃ったところで、さっそく抽せんを行いました。
 抽せん結果は...なんとストレート、ボックス共にに当せん者ありでした♪しかも、ストレートは満額♪20回という節目の回に4,000,000メルという大金を手にした幸運な方は、今回、看板を持ってくださった「Seil」さんでした☆
 その場にいた全員で彼女を祝福します。私も手持ちで足りたので、その場でSeilさんにお支払いいたしました。満額の払い戻しをするのは「ポテチキソ」さん以来、これで二人目です。次にストレート当せんするのはいったいどなたになるのでしょうか。
 ボックスでこまかく回収する人、ボーナスクイズを楽しみにしてくれる人、一度も中らない人、集まっておしゃべりさえできればいいと思っている人。いろいろな方が参加してくれるなんばーず3、これからもよろしくお願いしますね☆
↑topへ戻る
 
水瀬さん、本当にどうもありがとうございました☆  時計の調査に出発する前に、マーケットに立ち寄って露店を彷徨っていたら、出品している人がいました。あの深みのある紅、私の想像していた通りのものです♪

 値札を手にしてお値段を確認してみると...残念ながら予算をオーヴァしていました。後ろ髪引かれる想いで、店頭におかれていたノートにメッセージだけ残し、時計の調査へと出向きました。
 しかし、やっぱりお洋服を持っている時計は見つかりませんでした。そして、ついにレインコートが限界を迎えて破れてしまいました。

 こうなってしまった以上、背に腹は替えられません。先程の露店に戻って購入しようと思ったら...店頭にありません。まさか、売れてしまったのでしょうか...
「あ、伝言残してくれた方ですね。探していたのはこれじゃないかしら?」
 店主の「w水瀬秋子w」さんは私のコメントを見て、取り置きしてくれていたそうです。さらに、大幅にお値引きまでしていただきました☆水瀬さん、どうもありがとうございました。新しいお洋服、大切にいたしますね♪
↑topへ戻る

→156

NEXON社の著作物利用のガイドラインに基づき、当サイト内の版権画像の再転載を禁じます。