最新 

 
 空いた時間を見つけては墓地を回って相変わらずの赤い傘探しです。

 しかし、頑張って探してみたものの空振りが続きます。露店の売価も下がってきているようなので、そろそろここでの収入を使って購入してしまいたい衝動に駆られはじめました。
 空いている区画を探しているときに知っているひとを見かけた気がしたので、引き上げ際に立ち寄ってみました。先程は取り込み中だったので声も掛けずに通り抜けてきたのですが、今度はちょうどよいようです♪
 みんなが先生とか社長とか呼ぶ「ちゃぴぃぃ」さんにご挨拶してきました☆これからゆっくり休まれるところだったようですが、お相手して下さってありがとうございました♪
↑topへ戻る
 
 お散歩していたらサテライトで「菊那」さんが呼んでいるので、マーケットまで足を運んでみました☆

 マーケットに到着すると「tokoname」さんの代理人、「そこなめ」さんのお姿がありました☆そして、菊那さん以外にも女性がお二人...なんとなく私もハーレムに加えていただきました♪
 遠くあんずの世界からtokonameさんに逢いに来たというお二人から、彼の知名度の高さが窺えます。途中参加させていただいた会話には、緊張してしまいあまり参加できませんでした。
 そんなところへ、かえでの世界から「GAKI@DAMA!!!」の「子供騙し」さんがtokonameさんをお誘いに来ました☆各世界の有名人から人気のあるtokonameさんって...私も仲良くしてもらいましょうっと♪
↑topへ戻る
 
 ルディブリアムのおもちゃ工場、非常口の場所が判り難かったのですが、工場長のカホさんが忙しい合間を縫ってようやく対処してくれたようで、目立つように非常灯が点いています。

 そのまま工場内を見学していたら、困っている人を発見してしまいました。修理担当の責任者、ロキさんです。修理工を束ねる彼の悩みは、修理するための部品が足りないということでした。部品の発注はしているらしいのですが、供給が追いついていないようですね...
  歯車とネジが足りないということで工場の奥にいる時計のお化けと小さいチクタクから部品を調達することに決めて、現地へと出発です...あら、工場奥の間にも非常灯が点いてます。カホさん、お手数おかけいたしました。
↑topへ戻る
 
 歯車集めをするためにおもちゃ工場の奥までやって来たので、久しぶりに掛け時計さんにご挨拶しにいってみました。

 あれ以来、体調には問題がないようです。お話しを聞いてみると、時計塔内部の補修が忙しいらしく、彼にも部下が出来たようです。
 彼の新しい部下達はぜんまいではなく、電池駆動のようです。しかし、激務の為にその電池の消耗が激しく、電池不足に陥っているそうです。あらあら、ここでも補修作業と品不足に悩まされているのですね...
 結局、ミニチクタクの駆除と乾電池調達を引き受けることになりました。この相次ぐ破壊活動はそれぞれ独立した事象なのでしょうか?それとも何者かの計画的なもの?
↑topへ戻る
 
 おもちゃ工場や時計塔があれだけ対応に終われているということはエオス塔でも...
  作業員さんお一人ずつご挨拶しながら塔を降りていたら、やはり困っている方がいました。

 可愛かったウサギさんが乱暴になって困っているというので少し間引きを行うことにしました。しかしいくらやってもいつの間にか、どこからか顔をのぞかせています...はっきり言って、キリがありませんね。
 ふ、と気付くとウサギたちの中にはクリスタルを持っている個体がいることがわかりました。しかしこのクリスタル、他で見かけるものと違って輝きがありません。
 業員さんに確認してみたところ、地球防衛本部の偉い方がなにやら調査していたとの噂を教えてくれました。
↑topへ戻る

→127

NEXON社の著作物利用のガイドラインに基づき、当サイト内の版権画像の再転載を禁じます。