最新 

 
 ペリオンで露店を出している「妃燕」さんのところにお邪魔しました☆

 ぶらっく店は私がお店に立ち寄るときはいつも店主不在で自動販売状態です...だから、お店で妃燕さんとお話しできたことは残念ながらありません。
 だけど、雑記帳だけはいつも置かれているので立ち寄ったときには必ずメッセージを残すようにしています。みなさまもお立ち寄りの際にはぜひ、一言残していってあげてくださいね☆妃燕さん、とっても喜びますから♪

 私事ではまたひとつ成長することができ、いよいよリノアさんからいただいたクロミを使えるようになる日も近くなってきたようです☆そろそろお洋服のことも考えなくてはなりませんね。
↑topへ戻る
 


 「聖花」ちゃんが、地下鉄B3の第3区で頑張っていたので、応援しに行きました☆彼女はこの第3区にかなりの時間挑戦し続けています。

 急いで第3区まで駆けつけました。第3区に到着してすぐに聖花ちゃんを発見。やっぱり苦戦しているようです。
 私も初めての時にはここで一番苦戦しました。電気とレーザー光線のタイミングを計るのが難しいのです。とりあえず安全な地帯まで移動して、ここを乗り越えるアドバイスを聖花ちゃんにしました。ポイントは焦らずにじっくり待つことです。

 安全な場所を確認しながらゆっくり、確実に進んでゆきます。後半、最後の一歩手前の攻略を指導しているときに不注意から私が一番下まで落ちてしまいました...
 聖花ちゃんは何とか指導したポイントを乗り越えることができました。サテライトを使って最後のポイントを説明します。無事越えられるか不安を覚えながら、私も上を目指します。
 と、聖花ちゃんの歓声が♪無事に最終ポイントまで到達できたようです☆さて、そうなると残るは私ですね。すぐに地下鉄墓地まで追いつくことができました。

 先に到着していた「聖花」ちゃんが笑顔で向かえてくれました☆健闘を讃え合っていたらいきなり...
聖:「れむたん、あの宝箱なぁに?」
れ:「ちょっと待って、聖ちゃん。あれは...」

 時すでに遅しです。宝箱を調べてしまった聖花ちゃんは私の目の前から突然いなくなってしまいました。
 あぁっ、それを開けると強制的にお外へ連れ出されちゃうって説明しようと思ったのに...

 改札口に戻って聖花ちゃんと合流して解散です。聖花ちゃん、本当におめでとう。そしてお疲れさま☆
↑topへ戻る
 
 「かごめちゃん」がゴーレムと戦っていると聞いて、見学しに行ってみました☆
 「マクリ差し」さんにナビゲートしてもらって息をする岩と呼ばれる場所に到着です。かごめちゃんの目の前に立ちはだかる巨大な岩の塊、それが彼女に向かって接近していきます。

 かごめちゃんは巨像に向かって炎の矢の魔法で応戦します。もの凄い破壊力で巨像を石くれにしてゆきます。私たち聖職者には無い力を持っています。
 私もマクリさんにフォローしてもらう約束でゴーレムに挑戦してみました。結果、マジッククローのみで何とか沈黙させることはできましたが、何体も対応することはできそうもないので引き返すことにしました。

 かごめちゃん、お邪魔いたしました☆またどこかでお逢いしましょうね♪
↑topへ戻る
 
 「マクリ差し」さんが調髪をするというのでお付き合いしてヘネシスの美容院へやってきました☆

 お帽子をかぶっていないマクリさんを見るのはおそらく初めてです。こうしてみると目にかかるほど長いのですね。
 カタログを見ていたマクリさんは美容師さんにお任せで調髪してもらうことにしたそうです。

 調髪が終わったマクリさんはとっても爽やかさんになっていました。色も少し抜けて軽くなったみたい☆笑顔が眩しいです♪
↑topへ戻る
 


 ジパングのカラスが変わったモノを持っているらしいという噂が流れています。「神医華陀」さんがそれを求めてカラスの森にいるというので「マクリ差し」さんと共にお邪魔しに行きました☆

 到着したら華陀さんは「macros」さんと一緒に飛び回るカラスを相手にしていました。
 私たちもカラス退治に参加させてもらいました。しばらくすると「龍乃空」さんが遊びに来てくれました。あら?そういえば今度のマクリさんの髪型は龍乃空さんと色まで含めて同じなのですね。

 その後もどんどん人が集まってきます。「妃燕」さん、「聖花」ちゃん、「聖騎士レイン」さん、「氷瑞樹」ちゃん、華陀さんたちのお友達。お友達と一緒に遊びに来た「サボ殿」ともばったり。通りすがりの別の人たちも数人いて、ものすごい人数です。
 華陀さんとmacrosさんにはうるさくてご迷惑になってしまったかもしれませんね。お邪魔して申し訳ございませんでした。

 結局、大人数でカラス掃討作戦にあたったものの、お目当ての品物は見つからず終いでした。

 更に後日談、その品物をカラスが持っているというのは間違った情報だと言うことも判明しました。みなさま、お疲れさまでした☆
↑topへ戻る

→35

NEXON社の著作物利用のガイドラインに基づき、当サイト内の版権画像の再転載を禁じます。